サイパンのダイビングポイントを解説、マップや動画でリクエストの参考にして下さい。
サイパンのダイビングシーズンについて
サイパン&テニアンは、まさに南国リゾートなので通年して3mmのウェットスーツでもOKですが、乾季時期のみ寒がりの方は5mmがお勧めです。また、乾季のボート上は風が強い日もありますので、ウィンドブレーカーは忘れずに持参して下さい。
注意!日差しは1年を通して強烈です!日焼け止めは忘れずに!!

ラウラウビーチ

エントリー:ビーチ
シーズン :通年
栄養豊富な雨水が入り込む為、透明度は若干おちますが様々な魚達をじっくり観察する事ができます。擬態系やレア物などやサイパンにいる4種類のクマノミが全て見ることができる生物の宝庫です。
そしてサイパン最大の湾内にあるので、ビギナーの方でもリラックスして楽しめる懐の深いポイントとなっています。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
オブジャンビーチ

エントリー:ビーチ
シーズン :通年
青と白のコントラストが非常に美しく、女性に一番人気のポイントです。
水底の白い砂地には、はっきりと自分の影が映る抜群の透明度を誇ります。
のんびり結ったり癒されたいと思うなら、ここのポイントが一番。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
グロット

エントリー:ビーチ
シーズン :通年
世界一有名な洞窟ポイントと言っても過言ではないサイパンの代名詞的ポイントです。
豪快な地形と美しい青、そして大物からマクロまでカバーするこができるサイパンNo1ポイントです。
■水中地図へ
ディンプル

エントリー:ボート 乗船時間10〜20分
シーズン :通年
アウトリーフの大きなサンゴの根にカスミチョウチョウウオが乱舞するその様は圧巻です。
根の外側ではナポレオン、バラクーダ、タイマイなども見る事ができます。
海底一面がサンゴですので中層でのフィッシュウォッチングがメインです。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
アイスクリーム

エントリー:ボート 乗船時間10〜20分
シーズン :通年
水深16メートルにアイスクリーム状のサンゴの根があり、その根をゆっくりと回って行くとマダラトビエイに高確率で会う事ができます。根の周囲には様々な 魚達がついているので水族館の中みたいにのんびりゆったり潜れます。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
沈船

エントリー:ボート 乗船時間10〜15分
シーズン :通年 ベストシーズン11月〜4月
リーフ内の水深10mに戦時中、輸送船として使用されていた松安丸が沈んでいます。
現在は巨大な漁礁となり純白の砂地と魚の群れ、そして探検気分も味わえるポイントとなっています。
マクロが面白く特にフリソデエビやキンチャクガ二は高確率で見る事ができます。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
B29

エントリー:ボート 乗船時間10〜15分
シーズン :通年 ベストシーズン11月〜4月
水深10mの砂地に戦時中、日本軍が使用していた二式飛行艇の機体とパーツが広範囲に散らばっています。
たくさんの種のスズメダイ達はとても美しくマダラトビエイに会えるチャンスもあります。
■水中動画へ(6.7MB) ■水中地図へ
イーグルレイシティ

エントリー:ボート 乗船時間10〜15分
シーズン :通年 ベストシーズン11月〜3月末
11月〜3月末くらいまでがシーズンのこのポイントは名前の由来にもなっているマダラトビエイの大きな群れが見る事ができます。多い時は70枚以上のエイにあたるチャンスもあります。
だたしエイを刺激しないようにゆっくりと近づきガイドの指示に従って観察して下さいね。
■水中動画へ(5.7MB) ■水中地図へ
ウイングビーチ

エントリー:ボート 乗船時間40分
シーズン :4月〜10月
ビーチでもボートでも楽しめます。春、比較的に夏にエントリーする事が多いポイントです
ビーチエントリーでマクロウォッチング、ボートエントリーでは、ダイナミックなクレバスと緩やかなドロップオフなど地形を楽しんで頂けます。
■水中地図へ
バンザイ

エントリー:ボート 乗船時間50分
シーズン :4月〜10月
島の北端に位置し北東の風がやむ夏の時期にしか入る事が出来ないポイントです。
根の先端で待っているとギンガメアジの群れやナポレオンが高確率で見れます。他にもツムブリの群れやバラクーダ、ホワイトチップシャークなど大物にも会え るチャンスがとても高いポイントです。ただし、流れが速く複雑なのでガイドの指示には従って下さいね。
■水中地図へ
スポットライト

エントリー:ボート 乗船時間50分
シーズン :4月〜10月
名前の由来のとおり、水中に一筋の光が水面から水底に向かってあたっています。
ここのポイントは風がやむ夏の時期にしか入れませんので幻のポイントの1つかもしれませんね。
ちょっと深いのですが、行くと必ず巨大ロウニンアジがついているトンネル状の穴があったりレアものをたくさん見る事が出来るとても面白いポイントです。
ナフタン

エントリー:ボート 乗船時間40分
シーズン :通年
サイパンの最南端の潮通しの良いポイントですので透明度はなかり良いです。
ゆるやかなドロップオフで浮遊感を楽しんだり棚上の美しいサンゴの群生を観察したり、運が良ければイルカやカジキを見る事ができます。
■水中地図へ
テニアングロット

エントリー:ボート 乗船時間60分
シーズン :通年
水中にある大きな岩山に3方向から穴が開いていて、その全てから出入りが出来ます。当然穴の中からの景観は美しい青と光と影が魅力的なポイントです。
ワイドでもマクロでも楽しめるポイントの一つとなっております。
■水中地図へ
フレミング

エントリー:ボート 乗船時間60分
シーズン :通年
スーパードロップオフのダイナミックな地形そして深場には超レアなイエロークラウンやティンカーズバタフライ、ケーブアンティス、ニラミハナダイなどが見られる。一押しのポイントとなっております。
水底が見えない中層を浮遊したり、レア物をさがしたり楽しみ方はつきませんよ。
■水中地図へ